雑談力,ビジネス書,おすすめ

ビジネス書、読みますか?

世の中の方向性や、考え方の指標を掴むのに、ビジネス書は最適です。

インターネットの情報は「粒」なので、使えるようにするのに再構成しなくてはなりません。

しかし、本ならば、「粒」をまとめてストーリーにしてあるので、頭に定着します。

Amazonプライム電子書籍のビジネス本が、会員無料で案外、この分野、役立つ本が多いのです。

電子書籍でビジネス書をななめ読みするメリット

忙しい時代、本を読む、ということが贅沢なんでしょうか。

今、日本全体で各世代、読書量が少なくなっている、とのことです。

こういう時代だからこそ、ビジネスをされる方は1冊の本を読むだけで、大きなアドバンテージを取ることができるんじゃないかなと思います。

そして、今はやはり電子書籍です。

私もKindleのヘビーユーザーですが、ビジネス本と電子書籍は、非常に親和性が高いですね。

使い回しができます。

お客様にそのまま使える言い回しとか、キャプチャして残せますもんね。

そして、おすすめなのが、電子書籍のななめ読み。

だいたい、ビジネス書って時代時代、言い回しが違うだけで、本質的なところは同じように思えます。

時代に即した言い回しが、電子書籍でパラパラとななめ読みするだけで、インプットしたような気分になります。

おすすめ!タイトルと目次だけでもインプットになる

Amazonのビジネス書コーナーでは、だいたい目次とまえがきを読むことができます。

タイトルと目次だけでも、かなりのインプットになります。

ブログのネタを拾えたり、流行り言葉を入手したり。

目次って、本の骨格なので、エッセンスの固まり。

めちゃくちゃ、インプットになります。

ネットの情報収集とは違う、フレーミングというか骨組みというか、ストーリーとして入ります。

なので、お客様先でも話題に出来ちゃうインプットになります。

雑談力、上がります。

ビジネス書はななめ読みでインプット、情報収集、必要なものは買ってじっくり

忙しい時代ですから、じっくり読むべき本と読み流す本と読むのを止める本と、3種類に分けてもいいんじゃないでしょうか。

そもそもビジネス書って、薄いですし、1時間から2時間で読み上げられるように編集されていますよね。

映画1本、視るくらいの時間で1冊読めちゃうように設計されてるんじゃないでしょうか。

私は小説はゆっくりじっくり読みますが、ビジネス書は時間勝負という気持ちで、インプット中心にななめ読みしてます。

読んだら、読んだだけ、ネタになるんで、ビジネス書はスピード勝負w

ほぼ速読に近いタイムを出せます。

そして、「これはネタになる!」という本は、買います。

じっくり読むべき本。

ななめ読みで良い本。

読むのを止める本。

3番目の「読むのを止める本」って、ビジネスマンにとって大事ですよ。

その時間、別の良い本に出会った方がいいもんね。

Amazonプライムで無料のビジネス書をななめ読みできる

ということで、ビジネスマンがビジネス書をななめ読みするのに最高なのが、Amazonプライムリーディング。

Amazonプライム会員の人は、誰でも読み放題です。

実は、Amazonプライム会員って、宅配が早いのとビデオが無料で終わっている方が多いんです。

このAmazonプライムリーディングを知らなくて損している人、多いと思いますよ。

私もしばらく知らずに損していました。

イメージとしては、本屋さんで立ち読みしている感じ。

無料なので、ダウンロードし放題。

で、気に入ったら、購入します。

宅配とビデオだけで終わっている人、損です。

結構、役に立つビジネス書が無料で読めますよ。

こちらで中身、ちょっと、見てみて下さい。会員は無料で読めたんですよ?!損してませんでした??